エコキュートを10年以上お使いの方にとっては、買い替えを検討されている時期かと思います。
昔に比べて機能も増え、スマートフォンとリンクができたり、太陽光とリンクできたりと大変便利になってきています。
リモコンに時々現れるエラーコード。
リセットで直る場合と、修理をしなければ直らない場合
保守対応が終わっており買い換えなければいけない場合と
いろんな方法に分かれます。
リセットで様子見
▼ H37
<エラー内容>
貯湯タンクの不具合です。
お湯はりの温度を検知しているサーミスタが、正しい温度を示していません。
<対処方法>
エラーをリセットして、不具合が再現するか確認してください。
▼ H54
<エラー内容>
貯湯タンクの不具合です。
沸き上げ三方弁の不具合により停止しています。
<対処方法>
エラーをリセットして、不具合が再現するか確認してください。
買い替えをされたほうがいいかも
▼ H56
<エラー内容>
貯湯タンクの不具合です。
お湯と、水とを混合させる 湯はり混合弁の不具合により停止しています。
<対処方法>
熱いお湯がでることがあるため「ふろ自動」でお湯はりはできませんが、
浴室の”カラン”や”シャワー”からお湯を出してお風呂にお湯をためることができます。
▼ H59
<エラー内容>
貯湯タンクの不具合です。
お湯と、水とを混合させる 給湯混合弁の不具合により停止しています。
<対処方法>
じゃ口、シャワーから熱いお湯が出ることがありますので給湯の使用を中止し、
お買い上げの販売店または当社に点検・修理をご依頼ください。
▼ H60
<エラー内容>
貯湯タンクの不具合です。
中間温度層のお湯を混合させる 湯とり混合弁の不具合により停止しています。
<対処方法>
じゃ口、シャワーから熱いお湯が出ることがありますので給湯の使用を中止し、
お買い上げの販売店または当社に点検・修理をご依頼ください。
様子見
▼ HJ
<エラー内容>
貯湯タンク~ヒートポンプユニット間の循環水系統の不具合です。
ヒートポンプユニットからの出湯温度が上昇しないことで停止しています。
<原因と対処方法>
▼ 断水しているとき
▼ 配管が凍結しているとき(冬季)
▼ 給水止水栓が閉じているとき
- エコキュート本体(貯湯タンク)の漏電しゃ断器(電源)またはエコキュート専用ブレーカーをOFFにする。 ※漏電しゃ断器の場所がわからない場合、説明書でご確認ください。
- 一分程度経過したら、漏電しゃ断器(電源)またはエコキュート専用ブレーカーをONにする。
修理?買い替え?
【ダイキン】
0120-881-081
24時間365日
中日設備(株) 0120-920-160
LINEなどでもお問い合わせ可能です(*´ω`*)