こんにちは。
わたしは最近風邪をひきました。
コロナ対策もしっかりしているので、軽い風邪で済むといいのですが・・・
秋冬は、エコキュートも壊れやすい時期です💦
エラーコードを確認し、早めに修理または取替をしましょう!
C03(高圧異常)
C16(給水ポンプ異常)
C17(わき上げ温度高温異常)
C19(冷媒吐出温度(高温)異常)
C20(わき上げ温度高温異常)
C21(わき上げ温度低温異常)
C30(入水温度高温異常)
103(高圧異常)
117(わき上げ温度高温異常)
120(わき上げ温度高温異常)
121(わき上げ温度低温異常)
201(入水温度高温異常)
エラー内容 :わき上げが正常にできない状態です。
ヒートポンプ配管内の水が正しく循環できていない可能性があります。
■対処方法
①据付直後の場合は、偶発的なエア噛みがあることでエラーが表示することもあります。
⇒ヒートポンプ配管のエア抜き運転を実施することで正常に復帰することがあります。
エア抜き運転、エラー解除方法については、お買い上げの販売店にご相談、または据付工事説明書をご確認ください。
②ヒートポンプ配管に止水栓、水漏れや配管のつぶれ、配管のつまり、配管の逆接続がないかをご確認ください。
⇒冬季の場合には、配管が凍結することで発生することもあります。
据付直後の場合は、工事中にシールパッキンや砂などが混入し配管のつまりが発生することもあります。
【お願い】
凍結が心配される地域のお住まいの方は、お買上げの販売店(据付工事店)へ、凍結対策についてご相談ください。