おはようございます(*´ω`*)
急激に寒くなって来ましたね。
寒くなってくると心配なのが、10年以上使用中のエコキュート。
10年以上使用していると、少しずつ不具合が出てくるのではないでしょうか。
そこで今回は、取替をするべきか、リセットで様子見なのかの見極めエラーコードを紹介いたします。
※ダイキン
▼ U51
<エラー内容>
お湯はりに時間がかかりすぎているため停止しています。
<原因と対処方法>
▼ ふろの栓が外れているとき
▼ 湯はり中にお湯をくみ出しすぎたとき
▼ 断水しているとき
▼ 配管が凍結しているとき(冬季)
▼ 給水止水栓が閉じているとき
▼ ふろ配管の汚れの可能性があるとき
▼ C80
<エラー内容>
貯湯タンク~ヒートポンプユニットのお湯の循環がうまくいっていません。
<原因と対処方法>
▼ 断水しているとき
▼ 配管が凍結しているとき(冬季)
▼ 給水止水栓が閉じているとき
▼ 排水栓ツマミの位置が「通常」以外のとき
▼ 上記にあてはまらないとき
▼ C81
<エラー内容>
貯湯タンクの不具合です。
ふろのお湯、水を循環させるポンプがエアがみのため停止しています。
<原因と対処方法>
▼ 貯湯タンクに水がないとき
▼ C45
<エラー内容>
沸き上げポンプ(貯湯タンク~ヒートポンプユニットの循環ポンプ)の異常を検出したことにより、停止しています。
<原因と対処方法>
▼ 断水しているとき
▼ 配管が凍結しているとき(冬季)
▼ 給水止水栓が閉じているとき
▼ 上記にあてはまらないとき
▼ C52
<エラー内容>
貯湯タンクの不具合です。
追いだき運転ができないため停止しています。
<原因と対処方法>
▼ ふろアダプターの上までお湯がないとき
▼ 断水しているとき
▼ 配管が凍結しているとき(冬季)
▼ 給水止水栓が閉じているとき
▼ 上記にあてはまらないとき
▼ C55
<エラー内容>
貯湯タンクの不具合です。
お湯はりに時間がかかり過ぎているため停止しています。
<原因と対処方法>
▼ 断水しているとき
▼ 配管が凍結しているとき(冬季)
▼ 給水止水栓が閉じているとき
▼ 上記にあてはまらないとき
エラーコードも数種類あり、見極めが難しいと思います。
今回のエラーコードでは、一度リセット(再起動)を試してみてください。
それでも直らない場合は、修理のご検討をお願いします。
ご不明な点がございましたら、弊社にご相談ください!
修理または取り替えのご提案をさせていただきます!
【ダイキン】
0120-881-081
24時間365日