現在、国の補助金制度【給湯省エネ支援事業】が始まりました!
3月下旬より、補助金申請が始まりましたので、申請方法について説明します。
また、補助金申請につきましては《事業者登録》を行なった業者のみが申請を行うことができます。
中日設備は《事業者登録》を行なっておりますので、安心してご依頼ください。
給湯省エネ事業概要
・契約期間 2022年11月8日〜2023年12月31日
・着工日の期間 2022年12月16日以降
・交付申請の期間 2023年3月下旬〜予算上限に達するまで(遅くとも2023年12月31日まで)
補助金額
・エコキュー 5万円/台
(戸建:2台 共同住宅:1台)
・こどもエコすまいとの併用について
複数工事した場合、エコキュートの性能等に応じて両事業を併用し、それぞれ補助を受けることができます
(同一の契約及び後期でも可)
但し、両事業対象のエコキュートを工事した場合(1台に対して)両事業の申請はできません
他の補助金との併用ついて
同一のエコキュートの対して、重複して国の補助金制度を受けることができません
なお、地方公共団体の補助金制度は、国費が充当されているものを除き、併用可能です。
申請方法のご案内
・2022年11月8日から現在までの間に対象機種の工事を行なったお客様
これから工事を行うお客様
〜申請から補助金交付までの流れ〜
1. 工事日に【給湯省エネ事業交付申請等委任状】をお客様ご記入いただきます。
2. 工事日までに申請に必要な【ご本人様書類の写し】をご用意いただきます
3. 工事後、必要書類が集まり次第、申請手続きを行います。(順次対応となります)
2. 申請後、事務局が審査などを行い不備などがなければ、1.5ヶ月〜2ヶ月程度で交付が決定します
お客様と弊社それぞれに交付決定通知のハガキが届きます。
3. 交付決定からキャッシュバックまで、1ヶ月から2ヶ月程要し、お振込手続きは、交付付きの月末頃を予定
しております
〜工事日までにご用意していただきたい必要書類〜
・契約者様の印鑑
・本人確認書類のコピー
【住民票/マイナンバーカード/運転免許証/パスポート/在留カード・特別永住証明書】(白黒コピー可)
・口座情報のコピー
【通帳の写し/キャッシュカードの写し】
【口座名義人・口座番号・口座種別・金融機関・支店名が分かるページのコピー】
※工事請負契約書などへ押印する場合はズレや滲みが無いようお願いたします
また訂正する場合は二重線を引き、訂正印をお願いいたします
〜入金方法〜
・給湯省エネ支援事業
お振込予定日に、補助金事務局からお客様の口座に振り込まれます
2022年11月8日から現在までの間に対象機種の工事を行なったお客様
〜申請から補助金交付までの流れ〜
・電話、メール、ラインにて【補助金対象のお客様に補助金についてのご案内】をお送りしております。
ご希望のお客様は、申請に必要な書類を郵送にてお送りいたしますので、ご連絡をお願いいたします。
(申請に不備がありました際は、再度書類のご用意をしていただくことがございます。)
※予算に限りがございますので、早めのご対応をお願いしております。
〜申請に必要な書類〜
・契約者様の印鑑
・本人確認書類のコピー
【住民票/マイナンバーカード/運転免許証/在留カード・特別永住証明書】(白黒コピー可)
・口座情報のコピー
【通帳の写し/キャッシュカードの写し】
【口座名義人・口座番号・口座種別・金融機関・支店名が分かるページのコピー】
〜入金方法〜
・給湯省エネ支援事業
お振込予定に、各補助金事務局からお客様の口座に振り込まれます
予算に達し次第、この補助金は終了してしまうので、この機会をお見逃しなく!
またこの他に何かご不明点などがございましたら、お気軽にお問い合わせください!
中日設備では8時から23時まで、お電話の他に、メールや公式ラインからもお問い合わせいただけます!